皆様の大切な設備 資産を守るため
創業100年を超える歴史と信頼
【都市拡業株式会社製 ザ・バイオウォーター】
画期的な製品をご提案します
老朽化したビル・マンションの赤錆配管を復元


黒錆による酸化被膜の形成
↗
赤錆による配管劣化の進行

10年後 黒錆の肉厚が高まる
➡ 酸化被膜による復元効果 ➡
ザ・バイオウォーター
配管赤錆対策 酸化被膜工法

TM
長年にわたるフィールドテスト 公的機関における多くのエビデンス
都市拡業株式会社

ザ・バイオウォーターが選ばれる理由を先にお伝えすると‼
代表的な給水管劣化対策との比較
工事費用削減! 工事期間短縮! 配管寿命半永久的!
【50世帯規模マンションの場合 使用水量約40t/1日】
【工 法】
配管布設替工事
ライニング工法
磁気式装置設置
酸化被膜工法
古い配管を撤去し、新しい配管に取り替える
または新しい配管を露出配管で施工する
配管の赤錆をサンド研磨で削り取り、配管を樹脂でコーティングする
給水管にBWを設置し、酸化速度が遅くなる事で赤錆を黒錆に変えて、劣化部分を修復する
給水管に磁石の装置を取り付け水を磁気処理することで赤錆ができにくい環境を配管内に作る
【施工概要】
5,000~10,000万円
100~200万円/世帯
100~200万円/世帯
1,500~2,000万円
30~40万円/世帯
30~40万円/世帯
300~400万円
6~8万円/世帯
6~8万円/世帯
500~1000万円
10~20万円/世帯
10~20万円/世帯
【工事期間】
2~3ヶ月
1~1.5ヶ月
半日~1日
半日~1日
【特 徴】
【持続期間】
【概算金額】
配管が新品になるので即効かつ根本的解決法
約20年
10年(保証期間)
半永久的
半永久的
一般的に広く流布している対策法
比較的費用が安く、工期も短い 断水なしで施工できる製品もある
・費用が安く、工期も短い
・漏水の管にも適用可
・排水管にも効果波及
・洗浄力,抗酸化力、
・漏水の管にも適用可
・排水管にも効果波及
・洗浄力,抗酸化力、
制菌力の向上
スケール剥離効果、
BOD下がり水環境負荷低
減等が期待できる
・効果測定装置でFS可能
・効果測定装置でFS可能
【問 題 点】
・数年おきに磁界の方向
を変える必要がある
・配管長の50mごとに
・配管長の50mごとに
装置設置が必要
・タンクがあるとその都
・タンクがあるとその都
度装置を追加する必要
・流速が低いと効果がな
い
・効果の持続時間は数日
で終わる
・軟水では効果が低い
・軟水では効果が低い
・コストが非常に高い
・工期が長く住み替要
・大量の廃棄物が発生
・露出配管の場合は建物
の外観が悪くなる
・劣化が激しい場合には
赤錆の洗い出し期間が
ある
・赤水をすぐに止めたい
場合には給水管の洗浄
が必要
・配管へのダメージ
・通常の養生期間では樹
脂から環境ホルモンが
溶出の健康害がある
・劣化の激しい管には使
用不可
・2度目の施工は不可能
・数年すると塗布樹脂が
・数年すると塗布樹脂が
膨らみ通水が起こる

山の鉱物結晶の働きを人工鉱物結晶(セラミック)の力!ザ・バイオウォーターが再現
排水も活性化するため
自然界の水循環に貢献!
錆をもって錆を制する‼
ー 赤錆 VS 黒錆 ー
【形状】
黒 錆
赤 錆
泥状(もろい)
結晶状(硬い)
10
1
【体積比】
赤水が出る
なし
溶出なし
【水溶性】
あり
黒色
あり
【錆の進行】
【磁性】
【色】
黒錆(磁鉄鉱)である証拠に黒い部分が棒磁石に着く
なし
茶褐色
代表的な黒錆




↗
ザ・バイオウォーター設置により酸化被膜が進行し管壁に黒錆が出来る



(BW)
限りある資源 地球環境のために
無料調査 最適なご提案を致します


ザ・バイオウォーター
設 置 例

地域貢献企業